ASTRA TECH DENTALの公式HP

石岡市のわかまつ歯科ではアストラティックインプラントを使用しております。  ASTRA TECH DENTALの公式HPはこちら

インプラントとは

歯を失ってしまった、抜けてしまった部分などの状態の際に、人工の歯を埋め込む治療を指します。
最近「インプラント」という言葉は一般的になってきているので、ご存知の方も多いと思います。
歯を埋めるということは痛い、怖い・・・などの不安もあることと思います。

しかし「インプラント」とは、何かを「埋める」ことを意味する言葉で、医学の世界では整形外科の人工関節などを骨に埋め込む治療で多くの実績があります。
歴史的に人間は、失った自分の体の一部を何かで補うことを考え続けてきました。
歯においても40年以上の臨床実績があり、安心していただけると思います。

インプラント治療について

人工の歯根となるインプラントはチタン製です。
チタンは骨と結合する特性をもっています。
また、地球上で最もアレルギーの少ない金属と言われており、
金属アレルギーの方でも特殊な場合を除き、使用していただけます。

顎の骨にしっかりと固定されるインプラント治療は、ぐらついたりせず、取り外して洗う必要もないので、入れ歯などと比べてもメンテナンス面で優れています。

天然の歯と変わらない感覚で噛むことができ、自然で美しい歯を手に入れることができる、それがインプラント治療なのです。

他の治療法との違い

インプラント

入れ歯

ブリッジ

インプラント入れ歯ブリッジ
審美性
噛む力
口内衛生優れる(手入れ要)不衛生になりやすい不衛生になりやすい
耐久性優れる(手入れ要)合わなくなる事が多い両隣の歯に負担
健康な歯を削るなしなし両隣の歯を削る
違和感なし有り少ない
顎骨がやせるなしやせるやせる事がある
手術 有り(抜歯程度)保険治療
見映えの良いものは、
自由診療となります
保険治療
見映えの良いものは、
自由診療となります
治療期間通常6~24週間程度2週間~2ヶ月2、3週間

インプラント治療のメリットとデメリット

メリット◆安定したかみ合わせを保つことが可能
◆失った歯の数が多くても、かみ合せの力が回復します
◆自分の歯のように見た目がきれいにできる点
◆適切なケアにより数十年保つことも可能です
デメリット◆ある程度、治療期間が長期である点
  (術式、症状により短期も可能となりました)
◆状態によっては手術をできず、インプラントを適用できない場合がある点
◆1本単位の価格なので、比較的費用が高額になってしまう点
◆来院した上での定期メンテナンスが必要な点

インプラント治療料金表

CT

撮影のみ21,000円
インプラント術前診断2回目11,000円

インプラント

1本220,000円
2本
385,000円
3本
550,000円
4本
715,000円
5本
880,000円
6本
1,045,000円

インプラント上部構造物

メタルボンドクラウン(セラミック)142,000円 × 本数
硬質レジン前装冠(樹脂)
99,000円 × 本数
金合金(臼歯部のみ)
77,000円 × 本数
ハイブリットセラミック
66,000円 × 本数
連結料
3,300円 × 本数

アバットメント

ジルコニアアバットメント(人工ダイヤモンド)66,000円 × 本数
カスタムアバットメント(金属製)
55,000円 × 本数
アプラス「デンタルローン」

インプラントを行う前に骨を増やす場合

前歯88,000円 × 本数
臼歯
66,000円 × 本数

インプラントを行うと同時に骨を増やす場合

非吸収性の膜
44,000円 × 本数

骨補てん材

1歯
5,500円 × 本数

エムドゲイン


55,000円 × 本数

ソケットリフト

1歯44,000円 × 本数
2歯
66,000円 × 本数

サイナスリフト

片顎252,000円 × 本数

CGF(自己血由来再生細胞)

1ブロック26,000円 × 本数

ソケットプリザベーション(骨温存術)

22,000円 × 本数

シュミレーション

CT(インプラントシュミレーション)27,000円
ワックスアップ模型(審査用シュミレーション模型)35,000円